教会学校ってどんなところ?
教会学校は、こどものための礼拝や、聖書の学び、お祈りを通して、神様について知るところです。 神様を知っていくことで、自分が愛されている大切な存在なんだと知ることができます。
幼少科(0才から小学生) 日曜日10:30-11:30
0歳から小学生のためのこども礼拝です。 賛美歌を歌ったり、聖書のお話を聞いたり、お祈りをします。 礼拝のあとは、それぞれの年齢にあったクラスにわかれて、聖書の言葉を覚えたり、ゲームや工作をしたり、子供たちがお祈りしたいことを聞いて一緒に祈ったりします。
※0才から3才までは保護者同伴です。3才以上のお子様は、様子をみて一人で参加することができます。また、1F に礼拝中に親子で過ごせる親子室がありますので、状況をみてご利用ください。
こども礼拝プログラム
ジュニア科 日曜日10:00-10:20
中学生、高校生のためのクラスです。聖書の言葉を学んだり、 お祈りしたりします。クラスの前後に、大人の礼拝への参加をおすすめしています。
第一礼拝 9:00-10:00
第二礼拝 10:30-11:30
2023年度 教師紹介
Q&A
Q. どんな服装で来たらいいの?持ち物は?
A. 普段着でお越しください。服装に決まりはありません。
持ち物も特にありませんが、献金したい方はお財布を、また暑い日は飲み物をお持ちください。
Q. 献金ってなに?
A. 献金は、神様への感謝を表すものとしてお捧げするものです。金額に決まりはありません。
また、強制ではありませんので、パスしても構いません。
Q. 一度来たら、毎週来なくちゃいけないの?
A. いつでも参加自由です。毎週の参加をおすすめしていますが、毎週来なくても OK です。
保護者の方へ
教会学校では、強引な勧誘や、献金の強制などは一切いたしません。 お子様ひとりひとりを尊重し、聖書の言葉を教え、共に祈ることによって、神を知り、自らが 大切な存在であることを伝えていくための場所です。 また、学校以外で他の大人や異年齢のこどもたちと触れ合える良い機会ともなります。
コロナウイルス感染防止のための対策について
- 教会学校にお越しになる際は、コロナウイルス感染防止のため、手指のアルコール消毒と検温、マスク着用をお願いしております。